ひなまつり寿司

牛乳パックでカンタンに!
所要時間:60分
エネルギー(1人当たり):511kcal
食塩相当量(1人当たり):4.0g
エネルギー(1人当たり):511kcal
食塩相当量(1人当たり):4.0g
クッキングメモ
ひな祭りのひし餅風の押し寿司です。牛乳パックで簡単!
材料 4個分
- 米
- 3合
- マルカン酢 すし酢関西風
- 105cc
- 青海苔
- 大さじ2
- 桜でんぶ
- 大さじ2
- 錦糸卵
- 適量
- 絹さや
- 6枚
- スモークサーモン
- 8枚
- いくら
- 適量
作り方
- 米は硬めに炊き、熱いうちにマルカン酢すし酢関西風と合わせる。
- 型は、牛乳パックを6㎝長さに切って準備する。
- 【1】のごはんの1/3量に青海苔を混ぜて緑色に、1/3量に桜でんぶを混ぜてピンク色にする。
- ラップの上に牛乳パックをひし型にのせ、【4】のごはんを緑→白→ピンクの順に敷き詰め、ギュッと押す。
- 型の横を切ってはずし、錦糸卵、スモークサーモン、絹さや、いくらを飾る。